雨雨雨(1歳0ヶ月)
雨ばっかり~~
出掛けるの億劫だけどこの洗濯物干しまくったじとじとした部屋にいるのもなぁ。。
****
今日は役所に児童手当の現状報告を提出しに行ってきました。
月一万円はでかいよね、それをあてにしてタケ坊の学資保険に入ったしね。
ほんとは郵送でよかったんだけど、なんせ今日が締め切りだったもので・・・。
午後からはフリースペースに行って遊んだよ。
雨で外で遊べないからか少し大きい子(2~3歳くらい)が多かったかな。
そこでよく見る2歳くらいのちょっと乱暴な男の子がいて、近くにいるとひやひやするんだけど、タケ坊はその子が持ってるおもちゃ(バケツにボールを詰めたもの)がほしいらしくずっと追いかけてました。
その子のおばあちゃんが「こんなはずじゃなかったのよ~。もっとやさしくておとなしい子のはずだったのよ~」とお疲れな様子でおっしゃっていました。
男の子だから多少はしょうがないけど、最近タケ坊も乱暴者っぽい行動が増えてきたのであまり人事とは思えない・・・。
歩けるようになったら小さい子に危害をくわえないようにここには来れなくなるだろうなぁ。

あぶないからおりなさーい!
*タケ坊のごはん
①写真撮り忘れ、、②のうどんと同じ ②うどん(カンパチ、えのき、椎茸、かいわれ)、豆腐肉団子(ひき肉、豆腐、たまねぎ、ニンジン)、きな粉ヨーグルト ③パン、クリームスープ(鮭、じゃが、ニンジン、インゲン、コーンクリームスープ(BF))
*大人の晩ごはん

豆腐ハンバーグ(豆腐、ひき肉、玉ねぎ、ニンジン)、グリーンピース、えのきと昆布の酢の物、煮物(油揚げ、大根、小松菜、こんにゃく)
出掛けるの億劫だけどこの洗濯物干しまくったじとじとした部屋にいるのもなぁ。。
****
今日は役所に児童手当の現状報告を提出しに行ってきました。
月一万円はでかいよね、それをあてにしてタケ坊の学資保険に入ったしね。
ほんとは郵送でよかったんだけど、なんせ今日が締め切りだったもので・・・。
午後からはフリースペースに行って遊んだよ。
雨で外で遊べないからか少し大きい子(2~3歳くらい)が多かったかな。
そこでよく見る2歳くらいのちょっと乱暴な男の子がいて、近くにいるとひやひやするんだけど、タケ坊はその子が持ってるおもちゃ(バケツにボールを詰めたもの)がほしいらしくずっと追いかけてました。
その子のおばあちゃんが「こんなはずじゃなかったのよ~。もっとやさしくておとなしい子のはずだったのよ~」とお疲れな様子でおっしゃっていました。
男の子だから多少はしょうがないけど、最近タケ坊も乱暴者っぽい行動が増えてきたのであまり人事とは思えない・・・。
歩けるようになったら小さい子に危害をくわえないようにここには来れなくなるだろうなぁ。

あぶないからおりなさーい!
*タケ坊のごはん


①写真撮り忘れ、、②のうどんと同じ ②うどん(カンパチ、えのき、椎茸、かいわれ)、豆腐肉団子(ひき肉、豆腐、たまねぎ、ニンジン)、きな粉ヨーグルト ③パン、クリームスープ(鮭、じゃが、ニンジン、インゲン、コーンクリームスープ(BF))
*大人の晩ごはん

豆腐ハンバーグ(豆腐、ひき肉、玉ねぎ、ニンジン)、グリーンピース、えのきと昆布の酢の物、煮物(油揚げ、大根、小松菜、こんにゃく)
スポンサーサイト
2009.06.30 (Tue) 22:25
リトミック体験(1歳0ヶ月)
リトミック体験に行きました、2回目です。
生の音楽に触れるよい機会。

「ランランラン♪」
前回は30組くらいの親子が来ていて収集つかないという感じだったけど、今回は天候が悪いこともあってか5組。
ちょっとさみしかったけど広々使えて、タケ坊も慣れるのがはやくて、よかったです。
同じくらいの月齢の子ばかりでみんなもうスタスタ歩けてたんだけど、それに刺激されることもなくマイペースにハイハイで動きまくっておりました。

高速ハイハイ!!
このくらい広い場所で頻繁に遊べるところがあったらいいな。
エネルギーが有り余るタケ坊を(エアコンの効いたところで)思う存分遊ばせてやりたいです。
*タケ坊のごはん

①海苔ごはん、スープ(鮭、ナス、オクラ、青ネギ) ②チキンカレー(BF) ③味噌煮込みうどん(カンパチ、小松菜、えのき)、ナスと青ネギのおひたし
生の音楽に触れるよい機会。

「ランランラン♪」
前回は30組くらいの親子が来ていて収集つかないという感じだったけど、今回は天候が悪いこともあってか5組。
ちょっとさみしかったけど広々使えて、タケ坊も慣れるのがはやくて、よかったです。
同じくらいの月齢の子ばかりでみんなもうスタスタ歩けてたんだけど、それに刺激されることもなくマイペースにハイハイで動きまくっておりました。

高速ハイハイ!!
このくらい広い場所で頻繁に遊べるところがあったらいいな。
エネルギーが有り余るタケ坊を(エアコンの効いたところで)思う存分遊ばせてやりたいです。
*タケ坊のごはん



①海苔ごはん、スープ(鮭、ナス、オクラ、青ネギ) ②チキンカレー(BF) ③味噌煮込みうどん(カンパチ、小松菜、えのき)、ナスと青ネギのおひたし
2009.06.29 (Mon) 22:49
11ヶ月のタケ坊(1歳0ヶ月)
もういやだ!
タケ坊もとうちゃんも知らん!
かあちゃん家出する!
いーえーでーすーるー!
と、朝から大声で叫んだらすっきりして家出せずにすみました。
****
振り返り忘れてたので、11ヶ月のタケ坊を振り返ります。
・うンちっち:3日に1回くらい、便秘気味
かたいうンちが中心。
・授乳:精神不安定なとき(多々あります)自分で服をめくるので外出先では注意!
・離乳食:1日3回 よく食べる
手づかみがメイン。コップで飲みたがるようになった。
・睡眠:昼寝11時から2時間くらい寝る、昼寝1回が多くなった。夜は21頃就寝、7時起床
・携帯を耳あたりに当てておしゃべりをする
・台やソファにあがり、足から降りるようになった。ベットからも降りれるようになりつつある
でも座りどころを間違えて落ちることあり
・怒られたりうまくいかなかったりすると反り返って怒る、または泣く(ふり)
・とうちゃんやかあちゃんがいなくなると「あー!あー!」と大きな声で呼ぶ
・かあちゃんが体を洗うのを脱衣所で待ってるとき、風呂のドアを開けたり閉めたりして遊んだり髪を洗うかあちゃんの背中をちょんちょんして遊んだりする
・とうちゃんかあちゃんが飲むコップやペットボトルの飲み物は自分も飲みたい
・人の顔や頭をよくちょんと触る

お行儀わるっ!!
*タケ坊のごはん

①そうめん(鮭、おくら、ナス、青ネギ)、ワカメのおかかあえ ②パスタ(大根おろし、おくら、豚肉)
③大人と同じチャーハン
*大人の晩ごはん

チャーハン(豚、卵、玉ねぎ、ニンジン、インゲン)
タケ坊もとうちゃんも知らん!
かあちゃん家出する!
いーえーでーすーるー!
と、朝から大声で叫んだらすっきりして家出せずにすみました。
****
振り返り忘れてたので、11ヶ月のタケ坊を振り返ります。
・うンちっち:3日に1回くらい、便秘気味
かたいうンちが中心。
・授乳:精神不安定なとき(多々あります)自分で服をめくるので外出先では注意!
・離乳食:1日3回 よく食べる
手づかみがメイン。コップで飲みたがるようになった。
・睡眠:昼寝11時から2時間くらい寝る、昼寝1回が多くなった。夜は21頃就寝、7時起床
・携帯を耳あたりに当てておしゃべりをする
・台やソファにあがり、足から降りるようになった。ベットからも降りれるようになりつつある
でも座りどころを間違えて落ちることあり
・怒られたりうまくいかなかったりすると反り返って怒る、または泣く(ふり)
・とうちゃんやかあちゃんがいなくなると「あー!あー!」と大きな声で呼ぶ
・かあちゃんが体を洗うのを脱衣所で待ってるとき、風呂のドアを開けたり閉めたりして遊んだり髪を洗うかあちゃんの背中をちょんちょんして遊んだりする
・とうちゃんかあちゃんが飲むコップやペットボトルの飲み物は自分も飲みたい
・人の顔や頭をよくちょんと触る

お行儀わるっ!!
*タケ坊のごはん



①そうめん(鮭、おくら、ナス、青ネギ)、ワカメのおかかあえ ②パスタ(大根おろし、おくら、豚肉)
③大人と同じチャーハン
*大人の晩ごはん

チャーハン(豚、卵、玉ねぎ、ニンジン、インゲン)
2009.06.28 (Sun) 22:25
手作りおもちゃ(1歳0ヶ月)
友達が作ってたおもちゃをタケ坊にも作ってみました。
ペットボトルのフタと百均のタッパーで作ったよ。

「ぼくじょうずにできるんです」
フタにはビーズをいれてシャカシャカ音がします。
誕生日プレゼントにドロップインザボックス をもらってるんだけど、まだ三角とか丸とか形の違いがわからないみたい。
なのでまずはこれで練習!
なかなか飽きずに遊んでくれて作った甲斐があります。

自画自賛を忘れません。
*タケ坊のごはん
①ごはん、あんかけ(鮭、大根、おくら、かいわれ)、桃 ②フードコートでうどん ③ごはん+①のあんかけ、卵とほうれん草と椎茸のバター炒め
*大人の晩ごはん

ぶりの塩焼き、炒めなます(蓮根、ニンジン、椎茸)、サラダ(大根、かいわれ)、かき玉汁(卵、青ネギ、わかめ)
ペットボトルのフタと百均のタッパーで作ったよ。

「ぼくじょうずにできるんです」
フタにはビーズをいれてシャカシャカ音がします。
誕生日プレゼントにドロップインザボックス をもらってるんだけど、まだ三角とか丸とか形の違いがわからないみたい。
なのでまずはこれで練習!
なかなか飽きずに遊んでくれて作った甲斐があります。

自画自賛を忘れません。
*タケ坊のごはん



①ごはん、あんかけ(鮭、大根、おくら、かいわれ)、桃 ②フードコートでうどん ③ごはん+①のあんかけ、卵とほうれん草と椎茸のバター炒め
*大人の晩ごはん

ぶりの塩焼き、炒めなます(蓮根、ニンジン、椎茸)、サラダ(大根、かいわれ)、かき玉汁(卵、青ネギ、わかめ)
2009.06.27 (Sat) 22:56
麻疹風疹予防接種(1歳0ヶ月)
今日は図書館に行きました。
おんぶで自転車こいで(←最近のマイブーム)。
寝かし付けやら卒乳やらしつけやらの本を何冊か読んでみたいと思っていったんだけど、そんなものなかった、、、。
残念だったけど公共の施設はいろんな情報が集まってて面白かったよ。
育児講習会のチラシを見つけたので予約してみました^^
****
午後からは1歳検診&麻疹風疹の予防接種をうけに行ったよ!

「泣かなかったもん(ウソ)」
すごく悩んでることがあって先生に相談したら「はぁ?(こいつなにくだらねーこと言ってんの?)」みたいな対応をされたんだけど、それが「ほんとどうでもいい悩みなんだ」ってことを実感させてくれてよかった^^
あの困ったような疲れたような先生の対応を思い出すとよく眠れそうです。
離乳食の相談なんかにも乗ってくれて本当に頼りになる先生です。
そんなわけでちょっと前から始めてるけど徐々に卵&牛乳を出していくよ~~

「うしししし!」
*タケ坊のごはん

①ホットケーキ(全卵入り、牛乳なし)、ヨーグルト+すりりんご ②そうめん、あん(豆腐、椎茸、トマト、インゲン、かつおぶし) ③パスタ、②のあん+ほうれん草
*大人の晩ごはん

ぶりの照り焼き、そら豆、煮物(大豆、ひじき、ニンジン、インゲン、ささみ)、ほうれん草のおひたし、味噌汁(大根、青ネギ)
メニュー見ておわかりのとおり、とうちゃんが出張から帰ってきました^^
おんぶで自転車こいで(←最近のマイブーム)。
寝かし付けやら卒乳やらしつけやらの本を何冊か読んでみたいと思っていったんだけど、そんなものなかった、、、。
残念だったけど公共の施設はいろんな情報が集まってて面白かったよ。
育児講習会のチラシを見つけたので予約してみました^^
****
午後からは1歳検診&麻疹風疹の予防接種をうけに行ったよ!

「泣かなかったもん(ウソ)」
すごく悩んでることがあって先生に相談したら「はぁ?(こいつなにくだらねーこと言ってんの?)」みたいな対応をされたんだけど、それが「ほんとどうでもいい悩みなんだ」ってことを実感させてくれてよかった^^
あの困ったような疲れたような先生の対応を思い出すとよく眠れそうです。
離乳食の相談なんかにも乗ってくれて本当に頼りになる先生です。
そんなわけでちょっと前から始めてるけど徐々に卵&牛乳を出していくよ~~

「うしししし!」
*タケ坊のごはん



①ホットケーキ(全卵入り、牛乳なし)、ヨーグルト+すりりんご ②そうめん、あん(豆腐、椎茸、トマト、インゲン、かつおぶし) ③パスタ、②のあん+ほうれん草
*大人の晩ごはん

ぶりの照り焼き、そら豆、煮物(大豆、ひじき、ニンジン、インゲン、ささみ)、ほうれん草のおひたし、味噌汁(大根、青ネギ)
メニュー見ておわかりのとおり、とうちゃんが出張から帰ってきました^^
2009.06.26 (Fri) 23:22
お見舞い(1歳0ヶ月)
今日は臨月のお友達が入院したと聞き、お見舞いに行ってきました。

「ゴーゴー!」
妊婦っていいよね。
なんかいろんなものが詰まってそうで!
楽しみだなぁ、、人事だからか人の妊娠出産はとても楽しい^^
いっしょにお見舞いに行ってたお友達にタケ坊のお誕生日プレゼントをもらいました。
かあちゃんとタケ坊のおそろいの服でした。
ペアルック!イヤン!
やってしまうときが来たのか、そうなのか!
****
その他メモ程度
・夏に備えて肌着兼パジャマを買い足した、もうバーゲンやってるのね!
・ハッピーセット初めて食べた、ポケモン(←なんか懐かしい)のおもちゃもらった
・5日ぶり(浣腸目前)にうンちっちが出た!
*タケ坊のごはん

①食パン、コーンクリームスープ(BF) ②ごはん、あんかけ(カンパチ、大根、ニンジン、インゲン)、トマトと黄身の炒め物 ③そうめん+②のあんかけ
*大人の晩ごはん
焼鮭、トマト、キュウリ
とうちゃんいないとほんとひどい食生活。。

「ゴーゴー!」
妊婦っていいよね。
なんかいろんなものが詰まってそうで!
楽しみだなぁ、、人事だからか人の妊娠出産はとても楽しい^^
いっしょにお見舞いに行ってたお友達にタケ坊のお誕生日プレゼントをもらいました。
かあちゃんとタケ坊のおそろいの服でした。
ペアルック!イヤン!
やってしまうときが来たのか、そうなのか!
****
その他メモ程度
・夏に備えて肌着兼パジャマを買い足した、もうバーゲンやってるのね!
・ハッピーセット初めて食べた、ポケモン(←なんか懐かしい)のおもちゃもらった
・5日ぶり(浣腸目前)にうンちっちが出た!
*タケ坊のごはん



①食パン、コーンクリームスープ(BF) ②ごはん、あんかけ(カンパチ、大根、ニンジン、インゲン)、トマトと黄身の炒め物 ③そうめん+②のあんかけ
*大人の晩ごはん
焼鮭、トマト、キュウリ
とうちゃんいないとほんとひどい食生活。。
2009.06.25 (Thu) 23:21
くさい(1歳0ヶ月)
暑くなって急に臭くなってきたタケ坊。
特に後頭部がくさい。汗臭いです。
でもかあちゃんはこの匂いにはまって、タケ坊が側に来るたびクンクン匂ってしまいます。
今日は涼しめだったし、職場はエアコンが効いていたのでにおわなくてガッカリ。
今日はランチの時間もいれると4時間くらい仕事場にいたんだよ!
昼寝もせずにすごいよタケ坊!

「やるときはやるおとこよ?」
今日で無事にお手伝いが終わりました。
わずかだけどバイト代が出るらしい。
給付金をもらう手続きしてるのにそれってやばくない?
もらえるとしても社長的存在の方のポケットマネーから出るだろうからうやむやにしようとか思ってたのに・・・。
問い合わせてみないとな~。
*タケ坊のごはん

①そうめん(鮭、玉ねぎ、かいわれ、きゅうり) ②かあちゃんのミートソースパスタおすそわけ ③五目中華どん(BF)
*大人の晩ごはん
コーンフレーク
とうちゃんが今日から出張なので・・・
特に後頭部がくさい。汗臭いです。
でもかあちゃんはこの匂いにはまって、タケ坊が側に来るたびクンクン匂ってしまいます。
今日は涼しめだったし、職場はエアコンが効いていたのでにおわなくてガッカリ。
今日はランチの時間もいれると4時間くらい仕事場にいたんだよ!
昼寝もせずにすごいよタケ坊!

「やるときはやるおとこよ?」
今日で無事にお手伝いが終わりました。
わずかだけどバイト代が出るらしい。
給付金をもらう手続きしてるのにそれってやばくない?
もらえるとしても社長的存在の方のポケットマネーから出るだろうからうやむやにしようとか思ってたのに・・・。
問い合わせてみないとな~。
*タケ坊のごはん


①そうめん(鮭、玉ねぎ、かいわれ、きゅうり) ②かあちゃんのミートソースパスタおすそわけ ③五目中華どん(BF)
*大人の晩ごはん
コーンフレーク
とうちゃんが今日から出張なので・・・
2009.06.24 (Wed) 22:00
ソファにのぼれます(1歳0ヶ月)
今日風呂上りに気づいたんだけど、タケ坊の背中からおしりにかけて赤いぶつぶつができてる。
もしや昨日の卵か?!と思ったけど多分あせもだよね?
だってタケ坊ってばほんとすごい汗かきまくりで、着替えのタイミングを見失うほどすぐに服がじっとり濡れる。
寝苦しいみたいなので夜は2回くらい着替えさすんだけど、それじゃ足りないかなぁ。
寝室にエアコンがないのでこれからが怖い。
****
ソファに上れるようになったよ!

「こんなかっこうですんません」
だけど降り方がまだつかめない。
5割くらいの確率で足から上手に降りるんだけど、手から降りようとしたり(落ちます)ソファの肘のところからダイブしようとしたり危険すぎる。
そんなときは落ちて痛いんだということをわからせるためにちょっとだけ支えて落としてるんだけど、そっちのコツを掴みつつあるタケ坊。
ちがうんだ~~~。
****
前職場のお手伝い、今日は2時間近くがんばったよ。
タケ坊はおんぶされたままぐずりもせずにおりこうさんでした。
ちなみに職場まではおんぶで10分くらい自転車こいで行ってます。
*タケ坊のごはん

①パン ②うどん(青ネギ、ささみ、インゲン、椎茸) ③そうめん(鮭、大根、インゲン、かいわれ)、リンゴとさつまいもの煮物
*大人の晩ごはん

鶏のニンニク醤油煮(じゃが、インゲン)、冷奴、サツマイモのレモン煮、サラダ(大根、キュウリ、かいわれ)、かき玉汁(卵、ワカメ、もやし)
もしや昨日の卵か?!と思ったけど多分あせもだよね?
だってタケ坊ってばほんとすごい汗かきまくりで、着替えのタイミングを見失うほどすぐに服がじっとり濡れる。
寝苦しいみたいなので夜は2回くらい着替えさすんだけど、それじゃ足りないかなぁ。
寝室にエアコンがないのでこれからが怖い。
****
ソファに上れるようになったよ!

「こんなかっこうですんません」
だけど降り方がまだつかめない。
5割くらいの確率で足から上手に降りるんだけど、手から降りようとしたり(落ちます)ソファの肘のところからダイブしようとしたり危険すぎる。
そんなときは落ちて痛いんだということをわからせるためにちょっとだけ支えて落としてるんだけど、そっちのコツを掴みつつあるタケ坊。
ちがうんだ~~~。
****
前職場のお手伝い、今日は2時間近くがんばったよ。
タケ坊はおんぶされたままぐずりもせずにおりこうさんでした。
ちなみに職場まではおんぶで10分くらい自転車こいで行ってます。
*タケ坊のごはん



①パン ②うどん(青ネギ、ささみ、インゲン、椎茸) ③そうめん(鮭、大根、インゲン、かいわれ)、リンゴとさつまいもの煮物
*大人の晩ごはん

鶏のニンニク醤油煮(じゃが、インゲン)、冷奴、サツマイモのレモン煮、サラダ(大根、キュウリ、かいわれ)、かき玉汁(卵、ワカメ、もやし)
2009.06.23 (Tue) 23:39
お手伝い(1歳0ヶ月)
今日から3日間、前職場にお手伝いに行きます。
タケ坊おんぶして・・・だだだだいじょうぶなのか・・・
今日は慣らしで30分くらい仕事場にいてみました。
職場の方々がタケ坊を刺激しないよう目を合わせず(猿並み)、できるだけスルーしてくれたおかげでおりこうさんにおんぶされておりました。
あ~~疲れた~~
短い時間だったけどその時間にタケ坊がもっともベストな状態で臨むため朝から万全の体制をとったり(ほぼ無駄だったけど)。
安全とは言い切れない職場なのでタケ坊がいろいろ触ってしまわないか気にかけたり。
仕事は子供抱えてするもんじゃないね!あたりまえだけど!

「らくしょーらくしょー」
やっぱ家はいい。専業主婦に慣れすぎかな。
*タケ坊のごはん

①卵粥、スープ(しらす、ねぎ、ブロッコリ、ニンジン) ②①のスープ入り粥 ③トマトソースパスタ(ささみ、玉ねぎ、ブロッコリ、小松菜、トマトピューレ)
タケ坊おんぶして・・・だだだだいじょうぶなのか・・・
今日は慣らしで30分くらい仕事場にいてみました。
職場の方々がタケ坊を刺激しないよう目を合わせず(猿並み)、できるだけスルーしてくれたおかげでおりこうさんにおんぶされておりました。
あ~~疲れた~~
短い時間だったけどその時間にタケ坊がもっともベストな状態で臨むため朝から万全の体制をとったり(ほぼ無駄だったけど)。
安全とは言い切れない職場なのでタケ坊がいろいろ触ってしまわないか気にかけたり。
仕事は子供抱えてするもんじゃないね!あたりまえだけど!

「らくしょーらくしょー」
やっぱ家はいい。専業主婦に慣れすぎかな。
*タケ坊のごはん



①卵粥、スープ(しらす、ねぎ、ブロッコリ、ニンジン) ②①のスープ入り粥 ③トマトソースパスタ(ささみ、玉ねぎ、ブロッコリ、小松菜、トマトピューレ)
2009.06.22 (Mon) 23:20
尾道(1歳0ヶ月)
今日は短い時間だったけど尾道に観光に行った!
坂や階段の小道が入り組む尾道。ベビーカーは無理です。

タケ坊を担いで練り歩くのはもうほとんど苦行だね。

にぎり仏を作ったのだ。粘土楽しかった!
少し雨がぱらついたけど涼しくて助かりました。
タケ坊ととうちゃんは汗で全身びっしょりでしたが。
素敵な町並みでした、尾道。
タケ坊が自分で歩いてくれるようになったらまた行きたいな。
*タケ坊のごはん

①トマトピラフ(鮭、トマトピューレ、インゲン、ニンジン、玉ねぎ)、イチゴ ②尾道ラーメン(麺のみ) ③①のトマトピラフ、味噌汁(インゲン、さつまいも)
坂や階段の小道が入り組む尾道。ベビーカーは無理です。

タケ坊を担いで練り歩くのはもうほとんど苦行だね。

にぎり仏を作ったのだ。粘土楽しかった!
少し雨がぱらついたけど涼しくて助かりました。
タケ坊ととうちゃんは汗で全身びっしょりでしたが。
素敵な町並みでした、尾道。
タケ坊が自分で歩いてくれるようになったらまた行きたいな。
*タケ坊のごはん



①トマトピラフ(鮭、トマトピューレ、インゲン、ニンジン、玉ねぎ)、イチゴ ②尾道ラーメン(麺のみ) ③①のトマトピラフ、味噌汁(インゲン、さつまいも)
2009.06.21 (Sun) 22:15
1歳誕生日
タケ坊が生まれて1年が経ちました。
今日はタケ坊という大切な宝物が我が家の一員になってくれた感謝の日です。

昨年の今日のタケ坊。
生まれてきてくれてありがとう。元気に育ってくれてありがとう。
この一年初めてのことだらけだったろうけどどうだったかな?
かあちゃんも初めてのことだらけで、不安になったり大忙しだったり。
でも毎日楽しくて可愛くて胸キュンなのであります。
素晴らしい1年だったよ!
****
クックパッドでレシピ調べてタケ坊も食べれるケーキを作ったよ~。


「むむ、、これは、、」
ま~おいしくなかったらしくほとんど食べてくれなかったけど!
そして一升餅を背負ったよ。

「おりゃ~!」
っていってもやっぱり重過ぎて立てるわけもなく、

ドテー
そして踏み餅も。

「ふみふみ!」
プレゼントもたくさんもらって、お友達も来てくれて、ステキな誕生日でした(かあちゃん的には!)。
これからもタケ坊が健やかに成長することをお祈りいたします。
今日はタケ坊という大切な宝物が我が家の一員になってくれた感謝の日です。

昨年の今日のタケ坊。
生まれてきてくれてありがとう。元気に育ってくれてありがとう。
この一年初めてのことだらけだったろうけどどうだったかな?
かあちゃんも初めてのことだらけで、不安になったり大忙しだったり。
でも毎日楽しくて可愛くて胸キュンなのであります。
素晴らしい1年だったよ!
****
クックパッドでレシピ調べてタケ坊も食べれるケーキを作ったよ~。


「むむ、、これは、、」
ま~おいしくなかったらしくほとんど食べてくれなかったけど!
そして一升餅を背負ったよ。

「おりゃ~!」
っていってもやっぱり重過ぎて立てるわけもなく、

ドテー
そして踏み餅も。

「ふみふみ!」
プレゼントもたくさんもらって、お友達も来てくれて、ステキな誕生日でした(かあちゃん的には!)。
これからもタケ坊が健やかに成長することをお祈りいたします。
2009.06.20 (Sat) 22:02
汗びっしょり(生後11ヶ月)
暑くなってきてとにかくタケ坊がいつも汗びっしょりです。
特に寝汗!
タケ坊が寝ていたところがわかるくらい布団が汗でしっとり。

「あつかったね~」
対処法は夜気づいたら寝ている位置をずらすこと(手抜き)。
****
今日は九州のおばあちゃんが来てくれたよ!
明日のタケ坊の誕生日にそなえて一升餅抱えてやってきてくれました。
とうちゃんも午前中で仕事の山を越えるということで早退して帰ってきたので今日はみんなで焼肉。
アウェー(九州の実家)のときは慣れるのに時間がかかってかあちゃんとうちゃんから離れられないタケ坊だけど、今回はホームなんですぐにおばあちゃんと仲良く遊んでおりました。
*タケ坊のごはん

①かぼちゃ雑炊(カンパチ、かぼちゃ、インゲン、ニンジン)、ベビーダノン ②ニンジンホットケーキ(卵牛乳なし)、キウイ ③①のかぼちゃ雑炊、スープ(大根、鮭、インゲン、椎茸、鰹節)
特に寝汗!
タケ坊が寝ていたところがわかるくらい布団が汗でしっとり。

「あつかったね~」
対処法は夜気づいたら寝ている位置をずらすこと(手抜き)。
****
今日は九州のおばあちゃんが来てくれたよ!
明日のタケ坊の誕生日にそなえて一升餅抱えてやってきてくれました。
とうちゃんも午前中で仕事の山を越えるということで早退して帰ってきたので今日はみんなで焼肉。
アウェー(九州の実家)のときは慣れるのに時間がかかってかあちゃんとうちゃんから離れられないタケ坊だけど、今回はホームなんですぐにおばあちゃんと仲良く遊んでおりました。
*タケ坊のごはん



①かぼちゃ雑炊(カンパチ、かぼちゃ、インゲン、ニンジン)、ベビーダノン ②ニンジンホットケーキ(卵牛乳なし)、キウイ ③①のかぼちゃ雑炊、スープ(大根、鮭、インゲン、椎茸、鰹節)
2009.06.19 (Fri) 23:33
まねまね
今日は念願の(?)ガラガラなショッピングモールに行ってきました。

「ひろびろだね」
タケ坊の誕生日に備えていろいろお買い物。
ケーキ買おうか作ろうか。
****
食事中、タケ坊がかあちゃんの真似をしてると思われること。
・スプーンで食べさせてくれようとする
・スプーンでおかずをカツカツ叩く(食べ物を小さく砕く真似?)
・スプーンで右のお皿をチョンチョン、左のお皿をチョンチョンを繰り返す(おかずをお粥に混ぜる真似?)
そして最近、食事用エプロンのポケットに落ちたごはんをスプーンで拾ってお皿に戻そうとするようになりました。
貧乏くさ~。
*タケ坊のごはん

①昨日のトマトスープ+お粥、鶏とごぼうの煮物 ②①のトマト粥、インゲンと人参のおかか煮 ③海苔粥、かぼちゃヨーグルト、カンパチとインゲンのトマトソースかけ
*大人の晩ごはん

カレイの甘酢あんかけ(舞茸、エリンギ、青ネギ)、味噌汁(じゃが、ワカメ)、インゲンおかかあえ、サラダ(かぼちゃ、サラダ菜)

「ひろびろだね」
タケ坊の誕生日に備えていろいろお買い物。
ケーキ買おうか作ろうか。
****
食事中、タケ坊がかあちゃんの真似をしてると思われること。
・スプーンで食べさせてくれようとする
・スプーンでおかずをカツカツ叩く(食べ物を小さく砕く真似?)
・スプーンで右のお皿をチョンチョン、左のお皿をチョンチョンを繰り返す(おかずをお粥に混ぜる真似?)
そして最近、食事用エプロンのポケットに落ちたごはんをスプーンで拾ってお皿に戻そうとするようになりました。
貧乏くさ~。
*タケ坊のごはん



①昨日のトマトスープ+お粥、鶏とごぼうの煮物 ②①のトマト粥、インゲンと人参のおかか煮 ③海苔粥、かぼちゃヨーグルト、カンパチとインゲンのトマトソースかけ
*大人の晩ごはん

カレイの甘酢あんかけ(舞茸、エリンギ、青ネギ)、味噌汁(じゃが、ワカメ)、インゲンおかかあえ、サラダ(かぼちゃ、サラダ菜)
2009.06.18 (Thu) 22:11
ハローワーク(生後11ヶ月)
昨日、前職場の社長的存在のお方から直々に電話が・・・!
働けと言われるのかとビクビクしたけど、そうではなくて2、3日子連れでいいからお手伝いに来ないかというものでした。
子連れで手伝えるかどうかはすんごい自信ないんですけど、、、。
しかしまだ保育園に預ける心構えができてないことを実感。
専業主婦けっこう好きだし。ときどき「もうやだ~~!」ってなるときもあるけど。

こんな寝顔をじ~っと見て過ごせるすばらしい日々。捨てがたい。
でも借金(奨学金とも言う)くらい自分で返したいしな。貯金したいしな。引っ越したいしな。ブツブツ。。
だからというわけじゃないけど今日は失業給付金をもらうための手続きをしにハローワークに行ってきました。
ママさんが働けるような職場があるのか調べてみたいってのもあって。
人があふれておりました。こんな世の中だものね。
2時間近くいたけどタケ坊はギリギリ泣かずにいてくれたよ。
説明会があるらしいからそのときはとうちゃんに代休とってもらおうかな。
****
かれこれ3日くらいまともにうンちっちが出てないタケ坊。
いや、出てないわけじゃないのです。
毎日ビー玉大のうンちが2粒くらい出るのです。
でもさすがにたまってるらしく食後や風呂上りに頻繁にふんばってる。
ふんばる姿↓

すごい汗、わかるかな?
がんばってるんだけど一粒出るか出ないかなんだよね~。
*タケ坊のごはん

①食パン ②そうめん(ナス、青ネギ、鶏肉、椎茸)、人参スティック ③②のそうめん、トマトスープ(そらす、玉ねぎ、椎茸、トマトピューレ)
*大人の晩ごはん

UFO、インゲンのおかかあえ、サラダ(トマト、キュウリ、サラダ菜、ツナ)
働けと言われるのかとビクビクしたけど、そうではなくて2、3日子連れでいいからお手伝いに来ないかというものでした。
子連れで手伝えるかどうかはすんごい自信ないんですけど、、、。
しかしまだ保育園に預ける心構えができてないことを実感。
専業主婦けっこう好きだし。ときどき「もうやだ~~!」ってなるときもあるけど。

こんな寝顔をじ~っと見て過ごせるすばらしい日々。捨てがたい。
でも借金(奨学金とも言う)くらい自分で返したいしな。貯金したいしな。引っ越したいしな。ブツブツ。。
だからというわけじゃないけど今日は失業給付金をもらうための手続きをしにハローワークに行ってきました。
ママさんが働けるような職場があるのか調べてみたいってのもあって。
人があふれておりました。こんな世の中だものね。
2時間近くいたけどタケ坊はギリギリ泣かずにいてくれたよ。
説明会があるらしいからそのときはとうちゃんに代休とってもらおうかな。
****
かれこれ3日くらいまともにうンちっちが出てないタケ坊。
いや、出てないわけじゃないのです。
毎日ビー玉大のうンちが2粒くらい出るのです。
でもさすがにたまってるらしく食後や風呂上りに頻繁にふんばってる。
ふんばる姿↓

すごい汗、わかるかな?
がんばってるんだけど一粒出るか出ないかなんだよね~。
*タケ坊のごはん



①食パン ②そうめん(ナス、青ネギ、鶏肉、椎茸)、人参スティック ③②のそうめん、トマトスープ(そらす、玉ねぎ、椎茸、トマトピューレ)
*大人の晩ごはん

UFO、インゲンのおかかあえ、サラダ(トマト、キュウリ、サラダ菜、ツナ)
2009.06.17 (Wed) 23:12
早七夕(生後11ヶ月)
今日は月1回の地域の子育てコミュニティに行ってきたよ。
今日は七夕会でした(はやっ!)。来月だと七夕過ぎちゃうんだって。

笹をおすそ分けしてもらいました。
我が家のお願い事はベタに「家族が元気に過ごせますように」です。だってそれがいちばん!
そしてタケ坊が誕生月なのでお誕生日会もしてもらいました。プレゼントもらったよ~。

しかしまったく見向きもせず。
自分で選んだくせに(プーさんのぬいぐるみと並べて「どっちがいい?」って聞いたらこっちを叩いた)。
「こんなのいらねぇ」のパンチだったか。
****

「かあちゃんみっけ」
最近ベビーカーや買い物カートにちょっと長い時間乗っていられるようになりました。
専ら抱っこの我が家なんだけど、さすがに最近重いので目的なくウロウロするときは乗せてます。

「ジーーー」
でもこんなに見つめられると、タケ坊のかわいさに目を奪われて事故りそうになるよ。
前見て歩かねば。
*タケ坊のごはん

①ワカメ粥、昨日の手作りトマトソース+豆腐 ②鶏ごぼうの炊き込みご飯(BF)をお粥でかさまし、①のトマトソース豆腐 ③きのこ粥(椎茸、舞茸)、煮物(豚、大根、人参)、バナナ
*大人の晩ごはん

チヂミ(ニラ、もやし)、煮物(豚、大根、グリーンピース)、きのこバター炒め(椎茸、舞茸、エリンギ)、サラダ(サラダ菜、トマト、キュウリ)
今日は七夕会でした(はやっ!)。来月だと七夕過ぎちゃうんだって。

笹をおすそ分けしてもらいました。
我が家のお願い事はベタに「家族が元気に過ごせますように」です。だってそれがいちばん!
そしてタケ坊が誕生月なのでお誕生日会もしてもらいました。プレゼントもらったよ~。

しかしまったく見向きもせず。
自分で選んだくせに(プーさんのぬいぐるみと並べて「どっちがいい?」って聞いたらこっちを叩いた)。
「こんなのいらねぇ」のパンチだったか。
****

「かあちゃんみっけ」
最近ベビーカーや買い物カートにちょっと長い時間乗っていられるようになりました。
専ら抱っこの我が家なんだけど、さすがに最近重いので目的なくウロウロするときは乗せてます。

「ジーーー」
でもこんなに見つめられると、タケ坊のかわいさに目を奪われて事故りそうになるよ。
前見て歩かねば。
*タケ坊のごはん



①ワカメ粥、昨日の手作りトマトソース+豆腐 ②鶏ごぼうの炊き込みご飯(BF)をお粥でかさまし、①のトマトソース豆腐 ③きのこ粥(椎茸、舞茸)、煮物(豚、大根、人参)、バナナ
*大人の晩ごはん

チヂミ(ニラ、もやし)、煮物(豚、大根、グリーンピース)、きのこバター炒め(椎茸、舞茸、エリンギ)、サラダ(サラダ菜、トマト、キュウリ)
2009.06.16 (Tue) 22:10
パンツタイプ(生後11ヶ月)
遅ればせながら、やっとオムツをパンツタイプにしました。

「もっとはやくすればよかったのに~」
タケ坊は寝返りができるようになったのが非常に遅かったのでたいして困らなかったんだけど、さすがに最近は動き回るからすばやさ勝負のオムツ替え。戦いです。
しまいには普通のオムツをパンツ状にしてからはかせようとしたりしてたからね(のびないので入りません)。
ずっとムーニーつかってるのでムーニーや和光堂のBFについてるベビータウンポイントを集めてるんだけど、ぜんぜんたまらない・・・
オムツ1ケースで12ポイント、かあちゃんがほしい商品が1200ポイント、ってことはオムツ100個買わないといけない。それはいつのことなのでしょう。

「スピスピスピ」
だんだん寝苦しい季節になってきたなぁ。
*タケ坊のごはん

①そうめん(ナス、人参、青ネギ、しらす)、豆腐 ②①のそうめん、豆腐、チキントマトソース(BF) ③パスタ、トマトソース(トマト、ささみ、トマトピューレ、玉ねぎ、ブロッコリ)
*大人の晩ごはん

ゴーヤチャンプル(ゴーヤ、豚、もやし、豆腐、卵)、サラダ(大根、キュウリ、人参)、ブロッコリのゴマ和え

「もっとはやくすればよかったのに~」
タケ坊は寝返りができるようになったのが非常に遅かったのでたいして困らなかったんだけど、さすがに最近は動き回るからすばやさ勝負のオムツ替え。戦いです。
しまいには普通のオムツをパンツ状にしてからはかせようとしたりしてたからね(のびないので入りません)。
ずっとムーニーつかってるのでムーニーや和光堂のBFについてるベビータウンポイントを集めてるんだけど、ぜんぜんたまらない・・・
オムツ1ケースで12ポイント、かあちゃんがほしい商品が1200ポイント、ってことはオムツ100個買わないといけない。それはいつのことなのでしょう。

「スピスピスピ」
だんだん寝苦しい季節になってきたなぁ。
*タケ坊のごはん



①そうめん(ナス、人参、青ネギ、しらす)、豆腐 ②①のそうめん、豆腐、チキントマトソース(BF) ③パスタ、トマトソース(トマト、ささみ、トマトピューレ、玉ねぎ、ブロッコリ)
*大人の晩ごはん

ゴーヤチャンプル(ゴーヤ、豚、もやし、豆腐、卵)、サラダ(大根、キュウリ、人参)、ブロッコリのゴマ和え
2009.06.15 (Mon) 23:34
手足型(生後11ヶ月)
手型足型を作ってくれるところがあると聞き、1歳の記念に作りに行ってきました。

「やーめーてー!」
何度も失敗してようやく手も足もとれました。
後日郵送されてきます。たのしみ。
****
デジイチで写真を撮っていると、レンズカバーをはめてくれようとするタケ坊。

「はい、かあちゃん」
なんて親切なんだ!!
それとももう撮るなってこと?
*タケ坊のごはん

①昨日のチキンライス、人参スティック、そらまめ ②うどん ③へんな時間に寝てしまったのでなし
*大人の晩ごはん

卵丼(卵、玉ねぎ、青ネギ、干し椎茸)、ポテトサラダ(じゃが、人参、グリーンピース)、トマト

「やーめーてー!」
何度も失敗してようやく手も足もとれました。
後日郵送されてきます。たのしみ。
****
デジイチで写真を撮っていると、レンズカバーをはめてくれようとするタケ坊。

「はい、かあちゃん」
なんて親切なんだ!!
それとももう撮るなってこと?
*タケ坊のごはん


①昨日のチキンライス、人参スティック、そらまめ ②うどん ③へんな時間に寝てしまったのでなし
*大人の晩ごはん

卵丼(卵、玉ねぎ、青ネギ、干し椎茸)、ポテトサラダ(じゃが、人参、グリーンピース)、トマト
2009.06.14 (Sun) 22:56
一億?!(生後11ヶ月)
昨日なんかのテレビで言ってたけど、子供を育てるには高校・大学を国公立に行ったとしても一人あたり3000万円くらいかかるらしい。
ヒーエーー!!!
食費とか込み込みでだよね?
子供3人だったら1億近く。。ぜったい無理だ。。
子供が増えるほどかあちゃんが働くのはむずかしくなってくるだろうしな。
クラッときました。
****
今日はとうちゃんがお仕事だったのでいつもどおりフリースペースに行ったよ。
お友達に偶然会ったのでいつものショッピングモールのミスドへ行くことに。
でもそういえば今日は土曜日だった!すごい人!
ミスドなんて100円セールだったこともあり長蛇の列。
甘いもの貪り食いたい気分だったのに、タケ坊がいたので諦めました。
やっぱショッピングモールは平日のガラガラなときに限るね。

「二刀流!」
*タケ坊のごはん

①そうめん、鶏じゃが人参玉ねぎ ②ブロッコリごはん、スープ(まぐろ、青ネギ、ナス)、人参スティック ③チキンライス(鶏、玉ねぎ、ブロッコリ)、豆腐、すりリンゴ
*大人の晩ごはん

とうちゃんが会社からもらってきたお弁当
ヒーエーー!!!
食費とか込み込みでだよね?
子供3人だったら1億近く。。ぜったい無理だ。。
子供が増えるほどかあちゃんが働くのはむずかしくなってくるだろうしな。
クラッときました。
****
今日はとうちゃんがお仕事だったのでいつもどおりフリースペースに行ったよ。
お友達に偶然会ったのでいつものショッピングモールのミスドへ行くことに。
でもそういえば今日は土曜日だった!すごい人!
ミスドなんて100円セールだったこともあり長蛇の列。
甘いもの貪り食いたい気分だったのに、タケ坊がいたので諦めました。
やっぱショッピングモールは平日のガラガラなときに限るね。

「二刀流!」
*タケ坊のごはん



①そうめん、鶏じゃが人参玉ねぎ ②ブロッコリごはん、スープ(まぐろ、青ネギ、ナス)、人参スティック ③チキンライス(鶏、玉ねぎ、ブロッコリ)、豆腐、すりリンゴ
*大人の晩ごはん

とうちゃんが会社からもらってきたお弁当
2009.06.13 (Sat) 22:54
刺激(生後11ヶ月)
今日はチームねずみっこで遊びました。
久々のベビーカー↓

「なんかこれきつくなったね」
最近なんだかずっと育児疲れがぬけなかったんだけど、みんなと話できてまた刺激を受けました。
例えば手作りのお菓子をあげているとか!
お菓子を作るなんて考えてなかったな~、、離乳食だけでもキャパギリギリだし。
それからこないだのエチカの鏡でやってた久保田カヨ子さんの子育てについて。
かあちゃんは見てなかったんだけど、九州のおばあちゃんからよかったと聞いていたから気になってたんだ。
~~~~
脳科学おばあちゃんと呼ばれる女性が、自身の子育てで実践した育児法。
その結果、生後7ヶ月で歩き始め、1歳で3000単語を話し、2歳でひらがなを読むことができたとのこと。
<育児法>
1.オムツを替えるときは必ず声をかける。2.「いない いない ばぁ」は1日5回以上やる。3.子供服はカラフルなものを着せる。4.なるべくおんぶする。5.幼児語を使わない。6.箸や鉛筆などはいきなり持たせずまず正しく使っているのを何度も見せる。7.どっちが好き?と質問する。
1.親が「ストップ」と言ったら行動を止める訓練をする。2.ガラガラはゆっくり使う。3.生後1~2ヶ月のうちにストロー飲みを覚えさせる。4.話す時は視線を合わせ言葉と表情を伝える。5.できるだけ多くのにおいを嗅がせる。6.とにかく紙を破らせる。7.テレビはどんどん見せる。
1.家の時計はアナログ時計に統一する。2.タオルをたたむ時は4つ折りより三つ折りの練習をする。
~~~~
タケ坊に天才児になってほしいわけじゃないけど、タケ坊にとってよさそうなことは実践したいな。
育児法はたくさんあるし、どれが正しいとかわからないけど、我が家は我が家がいいなと思うことを取り入れていこうと思います。
ていうか実際にテレビ見てないから頭に入ってこん・・・

「みんななんのはなししてるのよ」
*タケ坊のごはん

①雑炊(ナス、玉ねぎ、ひき肉)、かぼちゃヨーグルト(食べた!!) ②①の雑炊、豆腐 ③そうめん(まぐろ、青ネギ、白菜)、ブロッコリ
*大人の晩ごはん

カレーライス(鶏、じゃが、にんじん、玉ねぎ、グリーンピース)
久々のベビーカー↓

「なんかこれきつくなったね」
最近なんだかずっと育児疲れがぬけなかったんだけど、みんなと話できてまた刺激を受けました。
例えば手作りのお菓子をあげているとか!
お菓子を作るなんて考えてなかったな~、、離乳食だけでもキャパギリギリだし。
それからこないだのエチカの鏡でやってた久保田カヨ子さんの子育てについて。
かあちゃんは見てなかったんだけど、九州のおばあちゃんからよかったと聞いていたから気になってたんだ。
~~~~
脳科学おばあちゃんと呼ばれる女性が、自身の子育てで実践した育児法。
その結果、生後7ヶ月で歩き始め、1歳で3000単語を話し、2歳でひらがなを読むことができたとのこと。
<育児法>
1.オムツを替えるときは必ず声をかける。2.「いない いない ばぁ」は1日5回以上やる。3.子供服はカラフルなものを着せる。4.なるべくおんぶする。5.幼児語を使わない。6.箸や鉛筆などはいきなり持たせずまず正しく使っているのを何度も見せる。7.どっちが好き?と質問する。
1.親が「ストップ」と言ったら行動を止める訓練をする。2.ガラガラはゆっくり使う。3.生後1~2ヶ月のうちにストロー飲みを覚えさせる。4.話す時は視線を合わせ言葉と表情を伝える。5.できるだけ多くのにおいを嗅がせる。6.とにかく紙を破らせる。7.テレビはどんどん見せる。
1.家の時計はアナログ時計に統一する。2.タオルをたたむ時は4つ折りより三つ折りの練習をする。
~~~~
タケ坊に天才児になってほしいわけじゃないけど、タケ坊にとってよさそうなことは実践したいな。
育児法はたくさんあるし、どれが正しいとかわからないけど、我が家は我が家がいいなと思うことを取り入れていこうと思います。
ていうか実際にテレビ見てないから頭に入ってこん・・・

「みんななんのはなししてるのよ」
*タケ坊のごはん



①雑炊(ナス、玉ねぎ、ひき肉)、かぼちゃヨーグルト(食べた!!) ②①の雑炊、豆腐 ③そうめん(まぐろ、青ネギ、白菜)、ブロッコリ
*大人の晩ごはん

カレーライス(鶏、じゃが、にんじん、玉ねぎ、グリーンピース)
2009.06.12 (Fri) 22:00
今日のかわいい(生後11ヶ月)
・ブドウとビワを食べさせてみたんだけど、ちょっと口に入るたびにものすごいすっぱい顔になった。顔見るだけでこっちまですっぱくなりそうな。なのに差し出すたびに懲りずにちょっと口をつける。
・ローテーブルの周りを右回りにつかまり歩きして一周回ってかあちゃんが持ってるバナナ食べて、左回りに回ってまたバナナ食べて、もう一回右回りに歩いてきてバナナ食べて、、、(エンドレス)
・とうちゃんが今週休日出勤でしかも飲み会もあるかもしれないって話をしょんぼりうなずきながら聞いてたら、となりでタケ坊もフンフンうなずいていた。
は~~、今日もかわいかった!

「くだものってすっぱいねぇ」
・ローテーブルの周りを右回りにつかまり歩きして一周回ってかあちゃんが持ってるバナナ食べて、左回りに回ってまたバナナ食べて、もう一回右回りに歩いてきてバナナ食べて、、、(エンドレス)
・とうちゃんが今週休日出勤でしかも飲み会もあるかもしれないって話をしょんぼりうなずきながら聞いてたら、となりでタケ坊もフンフンうなずいていた。
は~~、今日もかわいかった!

「くだものってすっぱいねぇ」
2009.06.11 (Thu) 22:02
大雨(生後11ヶ月)
平日帰りの遅いとうちゃんがタケ坊に会えるのは朝の少しの間だけ。
土日もサークル活動やら休日出勤やらでいないことが多いし。
それで少しでもタケ坊といっしょに過ごす時間を増やすために、とうちゃん今日から早起きするんだって!
やったね、タケ坊!
****
今日はすごい雨だった~。
近くの銀行までタケ坊抱っこして行ったんだけど、かあちゃんもタケ坊も下半身びっしょりになった。
傘さしてるのに!!
そんな状況にもかかわらずタケ坊はぐっすり。
家に帰ってきてあったかくて気持ちいいお布団の上に置くと目が覚めちゃうのはなぜなんでしょう。

「ばっちんばっちん」
*大人の晩ごはん

とんかつ、キャベツ、酢の物(キュウリ、ワカメ、はるさめ)、すまし汁(椎茸、えのき、ニラ)、大豆とひじきの煮物
土日もサークル活動やら休日出勤やらでいないことが多いし。
それで少しでもタケ坊といっしょに過ごす時間を増やすために、とうちゃん今日から早起きするんだって!
やったね、タケ坊!
****
今日はすごい雨だった~。
近くの銀行までタケ坊抱っこして行ったんだけど、かあちゃんもタケ坊も下半身びっしょりになった。
傘さしてるのに!!
そんな状況にもかかわらずタケ坊はぐっすり。
家に帰ってきてあったかくて気持ちいいお布団の上に置くと目が覚めちゃうのはなぜなんでしょう。

「ばっちんばっちん」
*大人の晩ごはん

とんかつ、キャベツ、酢の物(キュウリ、ワカメ、はるさめ)、すまし汁(椎茸、えのき、ニラ)、大豆とひじきの煮物
2009.06.10 (Wed) 23:15
外出時のデジカメ(生後11ヶ月)
買い物やフリースペースに行ったとき、こっそりとタケ坊の写真を撮りたいときはやっぱりコンデジのが便利。
カバンからサッと出せるしポケットにも入るし。
デジイチは持ち運びが難しいなぁ。
そんなわけで今日もコンデジ持っていつものフリースペースへ。

「キャベツうまうま」
ここに来ると、タケ坊を勝手に遊ばせてかあちゃんはその場に倒れて寝たい衝動に駆られる。
寝るとまではいかなくても気を抜くとついついボーゼンとしてしまいます。
でも人の顔や髪に触ることと人のおもちゃを奪うことがマイブームなタケ坊から目を離すわけにはいかぬ!
こないだまで他の子にちょっとでも触られたら泣いてたくせにな。

アイドル風(食べカスついてますけど)。
*大人の晩ごはん

ささみと椎茸のマヨ焼き、ひじきと大豆の煮物(九州のおばあちゃんより)、サラダ(トマト、キュウリ、ツナ)、味噌汁(じゃが、小松菜)
カバンからサッと出せるしポケットにも入るし。
デジイチは持ち運びが難しいなぁ。
そんなわけで今日もコンデジ持っていつものフリースペースへ。

「キャベツうまうま」
ここに来ると、タケ坊を勝手に遊ばせてかあちゃんはその場に倒れて寝たい衝動に駆られる。
寝るとまではいかなくても気を抜くとついついボーゼンとしてしまいます。
でも人の顔や髪に触ることと人のおもちゃを奪うことがマイブームなタケ坊から目を離すわけにはいかぬ!
こないだまで他の子にちょっとでも触られたら泣いてたくせにな。

アイドル風(食べカスついてますけど)。
*大人の晩ごはん

ささみと椎茸のマヨ焼き、ひじきと大豆の煮物(九州のおばあちゃんより)、サラダ(トマト、キュウリ、ツナ)、味噌汁(じゃが、小松菜)
2009.06.09 (Tue) 22:13
勉強中(生後11ヶ月)
デジイチむずかしいな。。
撮りたいような写真がなかなか撮れない・・・
説明書読んでるとものすごい眠気に襲われるし。

こんな感じとか、

こんな感じとか。
ヘタだからかぶれてしまうので連写で撮ってるんだけど、そうすると枚数増えすぎてパソコンで処理するとパソコンが限界ギリギリの動きをします。
クリーンアップしてみたけど、まだギリギリな動き。。がんばってくれ~!
*大人の晩ごはん

鮭の塩焼き、煮物(鶏、大根、白菜)、味噌汁(じゃが、小松菜、豆腐)、サラダ(キャベツ、キュウリ、かいわれ、ツナ)
離乳食写真はちょっとお休みします。
撮りたいような写真がなかなか撮れない・・・
説明書読んでるとものすごい眠気に襲われるし。

こんな感じとか、

こんな感じとか。
ヘタだからかぶれてしまうので連写で撮ってるんだけど、そうすると枚数増えすぎてパソコンで処理するとパソコンが限界ギリギリの動きをします。
クリーンアップしてみたけど、まだギリギリな動き。。がんばってくれ~!
*大人の晩ごはん

鮭の塩焼き、煮物(鶏、大根、白菜)、味噌汁(じゃが、小松菜、豆腐)、サラダ(キャベツ、キュウリ、かいわれ、ツナ)
離乳食写真はちょっとお休みします。
2009.06.08 (Mon) 22:11
G1(生後11ヶ月)
今日はひいおじいちゃんの法事だったので、とうちゃんも車で駆けつけてくれました。
仕出しを頼んでいたんだけどすごくおいしかった~!

こんなご馳走久しぶりにいただきました。
タケ坊は横で普通の雑炊を食べてました。ごめんよ~。
****
ひさしぶりに我が家に帰ってきたんだけど、速攻ビックカメラに行ってデジイチ買っちゃいました。
タケ坊の1歳の誕生日に写真館で写真を撮ってもらおうかと思ってたんだけど高くつきそうだし、だったらカメラ買って日々最高の写真を撮ってやろうぜ?!みたいな流れにもっていきました。
CanonのEOS Kiss X2を買うと決めて行ったのに、話を聞いてるうちにあっさり流されてLumix DMC-G1を購入。
なんつー意思の弱い・・・

でもできるだけ軽くて小さいのがほしかったのでこれでいいのだ。と思いたい。
機械がよくても使う人しだい、勉強せねば!

「いいしゃしんいっぱい撮ってよ」
仕出しを頼んでいたんだけどすごくおいしかった~!

こんなご馳走久しぶりにいただきました。
タケ坊は横で普通の雑炊を食べてました。ごめんよ~。
****
ひさしぶりに我が家に帰ってきたんだけど、速攻ビックカメラに行ってデジイチ買っちゃいました。
タケ坊の1歳の誕生日に写真館で写真を撮ってもらおうかと思ってたんだけど高くつきそうだし、だったらカメラ買って日々最高の写真を撮ってやろうぜ?!みたいな流れにもっていきました。
CanonのEOS Kiss X2を買うと決めて行ったのに、話を聞いてるうちにあっさり流されてLumix DMC-G1を購入。
なんつー意思の弱い・・・

でもできるだけ軽くて小さいのがほしかったのでこれでいいのだ。と思いたい。
機械がよくても使う人しだい、勉強せねば!

「いいしゃしんいっぱい撮ってよ」
2009.06.07 (Sun) 23:36
にゃんにゃん(生後11ヶ月)
ごはんのときのタケ坊用のスプーン、食べ物をちょんちょんするだけでほとんど役に立ってません。
ときどき運よく口に入ることもあるけど。
それが最近はそのスプーンでかあちゃんに食べさせてくれようとするんだよ~!
優しすぎる!!!
食べものがべったりついたスプーンをかあちゃんの顔につき立ててるだけっていう見方もありますが。
あと、タケ坊がお菓子食べてるときに「ちょうだい」って言うと食べさせてくれるの。
菌問題で食べ物を共有したくないんだけど、ついつい欲望に負けてお願いしてしまいます。
****
実家は動物がいるので、タケ坊にはいい刺激になってるみたい。
猫や鳥を見るだけでも「アハー」と笑顔になるので、触れるとかなりテンションあがってます。
猫が見えるとハイハイで突進して行ってるからね。

「にゃんにゃんよしよし」
ただしにゃんにゃんは家に寄り付かなくなっております。
ときどき運よく口に入ることもあるけど。
それが最近はそのスプーンでかあちゃんに食べさせてくれようとするんだよ~!
優しすぎる!!!
食べものがべったりついたスプーンをかあちゃんの顔につき立ててるだけっていう見方もありますが。
あと、タケ坊がお菓子食べてるときに「ちょうだい」って言うと食べさせてくれるの。
菌問題で食べ物を共有したくないんだけど、ついつい欲望に負けてお願いしてしまいます。
****
実家は動物がいるので、タケ坊にはいい刺激になってるみたい。
猫や鳥を見るだけでも「アハー」と笑顔になるので、触れるとかなりテンションあがってます。
猫が見えるとハイハイで突進して行ってるからね。

「にゃんにゃんよしよし」
ただしにゃんにゃんは家に寄り付かなくなっております。
2009.06.06 (Sat) 23:20
ヒステリー野郎(生後11か月)
実家に帰ってきて数日経ってタケ坊もすっかり慣れてきたけど、やっぱりかあちゃんから離れられないみたい。
ご飯の準備や掃除をしなくていいので楽させてもらってるはずなんだけど、なぜこんなに疲れるんだ・・・
「キエーーッ!!!(訳:抱っこしろ、しかも立って歩け、かあちゃんどこいくの、かあちゃんじゃなきゃいやなの)」を連発です。
トイレ行ったりお風呂入ったりするときはばあばがタケ坊を抱っこして扉の前で待機。どんだけ~。
むしろかあちゃんはご飯の準備や掃除をしたいよ。
食事中とお風呂あがりだけは上機嫌。

「うまうま」
****
寝かしつけ、最近はおんぶです。
添い乳はよけい元気いっぱいになっちゃうし、抱っこで寝かしつけようとすると嫌がりまくり。
それでも抱っこして「もう寝るんよ、明日遊ぼうね」と言い聞かせながら3回くらい大泣きさせれば寝て、何日か続ければあっさり寝るようになるって話も聞くけど、無理やりっぽくて心が折れてしまう。
寝かしつけについてそろそろ勉強したほうがいいかな。
タケ坊ととうちゃんを置いて1泊旅行に行くのが夢なのだ。
そのためなら卒乳も寝かしつけも前向きに頑張れそうな気がする。
ご飯の準備や掃除をしなくていいので楽させてもらってるはずなんだけど、なぜこんなに疲れるんだ・・・
「キエーーッ!!!(訳:抱っこしろ、しかも立って歩け、かあちゃんどこいくの、かあちゃんじゃなきゃいやなの)」を連発です。
トイレ行ったりお風呂入ったりするときはばあばがタケ坊を抱っこして扉の前で待機。どんだけ~。
むしろかあちゃんはご飯の準備や掃除をしたいよ。
食事中とお風呂あがりだけは上機嫌。

「うまうま」
****
寝かしつけ、最近はおんぶです。
添い乳はよけい元気いっぱいになっちゃうし、抱っこで寝かしつけようとすると嫌がりまくり。
それでも抱っこして「もう寝るんよ、明日遊ぼうね」と言い聞かせながら3回くらい大泣きさせれば寝て、何日か続ければあっさり寝るようになるって話も聞くけど、無理やりっぽくて心が折れてしまう。
寝かしつけについてそろそろ勉強したほうがいいかな。
タケ坊ととうちゃんを置いて1泊旅行に行くのが夢なのだ。
そのためなら卒乳も寝かしつけも前向きに頑張れそうな気がする。
2009.06.05 (Fri) 22:59
アームウォーマー(生後11か月)
雨が続くみたいだね。
もしや梅雨に突入?

「これあじさいっていうんでしょ」
あんまりにも寒いので、古くなった靴下の先を切って即席すぎるアームウォーマーを作成。

なんとかこれでやりすごしたい・・・。
タケ坊、朝から微熱&ちょい鼻水なんだよね。。
結局ばあばが薄手の長袖パーカーを買ってきてくれました。
でも1着しかないからできるだけ密着していよう。
もしや梅雨に突入?

「これあじさいっていうんでしょ」
あんまりにも寒いので、古くなった靴下の先を切って即席すぎるアームウォーマーを作成。

なんとかこれでやりすごしたい・・・。
タケ坊、朝から微熱&ちょい鼻水なんだよね。。
結局ばあばが薄手の長袖パーカーを買ってきてくれました。
でも1着しかないからできるだけ密着していよう。
2009.06.04 (Thu) 22:21
耳(生後11か月)
今日はばあばとおもちゃ屋に行ってきたよ。
こちらは田舎だからか大きなおもちゃ屋さんがない。
いやどっかにはあるのかもしれないですけど。
結局かあちゃんが子供のころよく行っていたおもちゃ屋に行ってきました。
こじんまりしたお店だけど、子供のころはすごく広く感じてなんでもあるような気がしてたなぁ。
****
耳たぶがほとんどないタケ坊。

お金たまらなさそ~~。
でも実はとうちゃんもかあちゃんもないんだよね~。
遺伝ですね。
福耳に憧れます。
こちらは田舎だからか大きなおもちゃ屋さんがない。
いやどっかにはあるのかもしれないですけど。
結局かあちゃんが子供のころよく行っていたおもちゃ屋に行ってきました。
こじんまりしたお店だけど、子供のころはすごく広く感じてなんでもあるような気がしてたなぁ。
****
耳たぶがほとんどないタケ坊。

お金たまらなさそ~~。
でも実はとうちゃんもかあちゃんもないんだよね~。
遺伝ですね。
福耳に憧れます。
2009.06.03 (Wed) 22:33
実家に帰らせていただきます(生後11か月)
定額給付金が入ってた~~!!
家族3人で44000円♪
車とバイクの税金があわせて40000円くらいでそれに当てるのでもうないですけど。
助かりました。地域のためには使ってないけどね。
****
先週とうちゃんとけんかしたときに帰省しようと思ったんだけどすぐ仲直りしてできず。
先週末とうちゃんが泊りがけでいなかったので帰省しようかと思ったんだけど約束などありできず。
でも実家に帰るぞという気持ちだけは残ったままだったので、今日帰ってきました。
ばあばとひいおばあちゃんがドライブがてら迎えに来てくれたのでいっしょに帰ってきたよ。
しかし一軒家は冷えるね。天気悪いし。
タケ坊の服、半袖ばっかり持って帰ってきてしまった。。
家族3人で44000円♪
車とバイクの税金があわせて40000円くらいでそれに当てるのでもうないですけど。
助かりました。地域のためには使ってないけどね。
****
先週とうちゃんとけんかしたときに帰省しようと思ったんだけどすぐ仲直りしてできず。
先週末とうちゃんが泊りがけでいなかったので帰省しようかと思ったんだけど約束などありできず。
でも実家に帰るぞという気持ちだけは残ったままだったので、今日帰ってきました。
ばあばとひいおばあちゃんがドライブがてら迎えに来てくれたのでいっしょに帰ってきたよ。
しかし一軒家は冷えるね。天気悪いし。
タケ坊の服、半袖ばっかり持って帰ってきてしまった。。
2009.06.02 (Tue) 21:56
コップがさね(生後11か月)
新しいおもちゃ買ったよ。

コンビ コップがさね
シンプルだけど遊び方は無限大。
これ買って知ったけど、タケ坊はものの大きい小さいをまだ理解してないのかも。
小さいコップに一生懸命大きいコップを入れようとしてできずにキレてます。
そういえば大きいおもちゃを絶対入らんやろって大きさの空箱に入れようとしたりしてたな。
****
先週末からタケ坊がいつものタケ坊に戻りました。

「ぼくいつもおりこうよ?」
一日中あれだけ機嫌が悪かったのに先週の土曜日「あれ?タケ坊今日は違うね?」ってはっきりわかるほど。
体調が悪かっただけなのか、それとも何かを越えたのか。
でもかあちゃんの体調がよくなかったので助かった!
今日はとうちゃんが有給をとってくれてるのでなんとか治さねば。。

コンビ コップがさね
シンプルだけど遊び方は無限大。
これ買って知ったけど、タケ坊はものの大きい小さいをまだ理解してないのかも。
小さいコップに一生懸命大きいコップを入れようとしてできずにキレてます。
そういえば大きいおもちゃを絶対入らんやろって大きさの空箱に入れようとしたりしてたな。
****
先週末からタケ坊がいつものタケ坊に戻りました。

「ぼくいつもおりこうよ?」
一日中あれだけ機嫌が悪かったのに先週の土曜日「あれ?タケ坊今日は違うね?」ってはっきりわかるほど。
体調が悪かっただけなのか、それとも何かを越えたのか。
でもかあちゃんの体調がよくなかったので助かった!
今日はとうちゃんが有給をとってくれてるのでなんとか治さねば。。
2009.06.01 (Mon) 22:52