寝るとき
「カンちゃんが寝たら抱っこしてね」
寝かしつけのときタケ坊が必ず言うこと。
でもいつもカンちゃんが寝るのを待てずに、かあちゃんの背中にぴったりくっついて寝ちゃうんだよんね。
寝たあとに抱きしめるんだけど、その時には振り払われてしまうっていう。。

最近来客が続いていたので部屋がきれいで気持ちいい。
これをずっとキープできるといいんだけどなぁ。
寝かしつけのときタケ坊が必ず言うこと。
でもいつもカンちゃんが寝るのを待てずに、かあちゃんの背中にぴったりくっついて寝ちゃうんだよんね。
寝たあとに抱きしめるんだけど、その時には振り払われてしまうっていう。。

最近来客が続いていたので部屋がきれいで気持ちいい。
これをずっとキープできるといいんだけどなぁ。
スポンサーサイト
2012.11.16 (Fri) 21:04
いろいろしゃべる
「タケ坊のこと大好きなんだよねー、おかあさん」って言ったら、
「オレはどうかな~・・・
おかあさん怒るけぇな~・・・
どうかなぁ~、好きかな~・・・
う~ん・・・
・・・
・・・
やっぱり好き!!(ギュー)」
じらす4歳児。

お菓子の空き箱(ワクワクさんで使えそう)を捨てようとしたら、
「だめ!
捨てたら泣くよ!
泣きやまんよ!!!」
おどす4歳児。
「オレはどうかな~・・・
おかあさん怒るけぇな~・・・
どうかなぁ~、好きかな~・・・
う~ん・・・
・・・
・・・
やっぱり好き!!(ギュー)」
じらす4歳児。

お菓子の空き箱(ワクワクさんで使えそう)を捨てようとしたら、
「だめ!
捨てたら泣くよ!
泣きやまんよ!!!」
おどす4歳児。
2012.11.13 (Tue) 06:57
病気
いまマイコプラズマ肺炎が流行ってるよ~!とか、
冬はRSウイルスとインフルエンザが流行るよね、とか、
ウイルス性腸炎が出ました(保育園で)、とか、
聞くとドキリとして怖くなるんだよねー。
でも考えてもしょうがないので、なにも考えないことにする!
インフルはカンちゃんだけ予防接種を受けてます。

冬はRSウイルスとインフルエンザが流行るよね、とか、
ウイルス性腸炎が出ました(保育園で)、とか、
聞くとドキリとして怖くなるんだよねー。
でも考えてもしょうがないので、なにも考えないことにする!
インフルはカンちゃんだけ予防接種を受けてます。

2012.11.12 (Mon) 22:53
ひらがな
最近タケ坊はひらがなを意識して生活してる。
文字を並べただけで何かを伝えられるってことがわかったみたいです。
まだ半分くらいしか覚えてないと思うけど、それでも看板の文字が読めたり絵本の題名が読めたりするので、覚えたいという気持ちが起こるらしい。
アンパンマンファミリーの「絵を描いて」じゃなくて「字を書いて」って言って紙にただキャラクター名が並ぶ表を満足げに見ています。
あとはかあちゃんが書く文字を真似て書いたりしてる。
これ、「だんごむし」って書いてあるんだけど、

「む」はかあちゃんが書いたのを真似て書いてます。
点々の位置とか、「し」が「4」でしかも逆なとことか、「ん」がmにしか見えんとことか、いろいろ面白い。

「練習中なわけ」
文字を並べただけで何かを伝えられるってことがわかったみたいです。
まだ半分くらいしか覚えてないと思うけど、それでも看板の文字が読めたり絵本の題名が読めたりするので、覚えたいという気持ちが起こるらしい。
アンパンマンファミリーの「絵を描いて」じゃなくて「字を書いて」って言って紙にただキャラクター名が並ぶ表を満足げに見ています。
あとはかあちゃんが書く文字を真似て書いたりしてる。
これ、「だんごむし」って書いてあるんだけど、

「む」はかあちゃんが書いたのを真似て書いてます。
点々の位置とか、「し」が「4」でしかも逆なとことか、「ん」がmにしか見えんとことか、いろいろ面白い。

「練習中なわけ」
2012.11.10 (Sat) 11:46